20代前半の女性の皆さま、このような疑問はありませんか。
・20代前半からの婚活は早い?
・結婚相談所では20代前半女性はどのくらい人気?
このページでは、ハイスペ男性専門の元アドバイザーが、20代前半女性のリアルな婚活事情について解説します。
本記事では、アドバイザー時代にはできなかった本音を大公開し、20代前半女性の需要について赤裸々に語っていきます。
20代前半から婚活を始めるのは早い?
結論から申し上げると、20代前半からの婚活スタートは早すぎることはありません!
結婚相談所に入会すること、イコールすぐに結婚ではないからです。
30代後半から結婚相談所を利用するなら、入会イコールすぐに結婚というビジョンを描いて活動することが大正解。
しかし、20代前半女性の場合は、
「何年かお付き合いをした後に、結婚しても問題ない異性とだけ出会える場所に参加する」
ということが、結婚相談所に入会する理由なるのです。
例えば合コンで知り合ってお付き合いがスタートした後、何年か経ってから男性側に一生結婚するつもりがないことが判明するのは悲劇ですよね。
結婚相談所での出会いなら、このような悲劇が防げます。
結婚相談所とは、結婚したい程大好きになっても安心な男性とだけ出会える場所であると認識していただいてOKです。
男性の本音は?20代前半の女性の人気度
結婚相談所に登録している男性の本音と20代前半の女性の人気度をそれぞれお伝えしますね。
まず結婚相談所での20代前半の女性の人気度ですが、他の追随を許さない圧倒的な人気度です。
どれほど圧倒的かと言うと、私が勤務していた結婚相談所で全男性会員様を対象にしたアンケートを実施したことがあります。
そのアンケートでは、全男性会員様の95%が20代前半女性と成婚を望んでいるという結果でした。
全国展開している結婚相談所でしたから、男性会員様だけで約2万人です。
これ程多くの男性会員様に望まれている年齢層は、ほかの年齢層ではありえません。
男性会員様の本音は下記のようになります。
・20代前半女性に、ぜひ自分を選んでほしい!
・若い女性から選ばれるためには、どうしたらいいのだろう?
年収3千万で身長177cm、会社経営者で多くの女性会員様から狙われている男性ですら、20代前半女性からは選んでもらう側になるのです。
20代前半女性は結婚相談所において、絶対的王者であることがお分かりいただけましたね。
20代前半で結婚相談所を利用した女性の体験談
ここでは、20代前半で結婚相談所を利用した女性の体験談をご紹介しましょう。
23歳のリナさんは大学を卒業した2ヶ月後に、私が勤めている結婚相談所に初回相談に訪れました。
結婚相談所で話を聞いてみようと考えたきっかけは、就職活動をしている時に同い年の彼氏とこじれてしまいお別れしたことでした。
すぐに結婚したいわけじゃないのですが、結婚意識のない男性とはお付き合いしたくないんです。
それなら結婚相談所、ありかなと思って今日来ました!
まっすぐに私の目を見て話してくれた、リナさん。
リナさんの考え方、大正解です。
結婚相談所には結婚意識がある男性だけが登録している
リナさんのご自身のこれからへの考え方は、アドバイザーから見て間違いないものでした。
私はリナさんの「すぐに結婚したいわけじゃないけど、結婚意識のある彼氏が欲しい」という言葉を受けて、ある男性会員様をご紹介することに。
25歳のユウキさんは、有名私大卒のシステムエンジニア3年目でした。
ユウキさんは、見た目がとにかくイケメン!銀座支店のアドバイザー全員が認めるイケメンでした。
そして物腰が柔らかで、会話力もありました。
しかし、女性のご希望条件が「できれば年下女性」だったために、今まであまりご紹介できる方がいませんでした。
イケメンなのにもったいないな、と思っていた矢先にリナさんが入会してきたのです。
まるで大学内で出会ったような自然な二人
実はリナさんとユウキさんがそれぞれ通っていた大学は、最寄り駅が一緒でした。
そして年齢も2つしか違わないこともあって、結婚相談所の支店内でお引き合わせしましたが、お二人はまるで大学内で出会ったように自然でした。
すぐにお互いに連絡先を交換し、仕事終わりにデートを重ねるように。
ユウキさんの入会理由はリナさんと同じで「すぐに結婚したいのではなく、結婚を考えられる女性とだけ出会いたい」ということでした。
ユウキさんは入会して半年後、リナさんは入会して一ヶ月で成婚退会となりました。
「成婚退会」という言葉を使っていますが、お二人は入籍しての退会ではありません。
将来を思い描けるパートナーが見つかって退会することを成婚退会と呼びます。
年齢も価値観も近い異性と出会えることは、幸せな結婚に繋がっているように感じますね。
20代前半の女性に結婚相談所をおすすめする理由
最後に20代前半の女性に、結婚相談所をおすすめする理由を3つお伝えしますね。
結婚相談所というワードが最近気になっている女性、必見です!
理由①:出会いの「質」が上質だから
20代前半の女性に結婚相談所をおすすめする理由その①は、出会いの「質」が上質だからです。
何故上質かというと、結婚相談所に登録する男性はアプリを始めるより遥かに手間をかけて婚活をスタートしています。
結婚相談所に入会するためには、
・卒業証明書
・独身証明書
・年収を証明できるもの
が必須です。
結婚相談所で活動するため、これらの書類を集めて、プロフィール写真を写真館に撮影に行く手間を掛けています。
これは決して片手間にはできることではありません。
このような手間を掛けてでも、未来の伴侶に出会いたいと考えている男性だけが登録しているのです。
そして料金的にも、結婚相談所での出会いはどの出会いよりも高額です。
私が担当してきたハイスぺ男子たちは、高くても良いモノを選びたいと口を揃えておっしゃっていました。
良いモノには惜しみ無く投資する男性と出会えるのが、結婚相談所での出会いと言えます。
理由②:20代前半は少数で目立てるから
20代前半の女性に結婚相談所をおすすめする理由その②は、20代前半は少数で目立てるからです。
20代前半女性の結婚相談所への登録数は増加傾向にありますが、全体の登録数から見ればまだまだ少数です。
ボリュームゾーンは30代半ば~40代前半女性ですから、その中での20代前半女子のきらめきは圧倒的!
はっきり言って、どんな望みも高望みではありません。
20代前半女子は、結婚相談所では絶対的勝者です。
私が勤務していた結婚相談所では、95%の男性会員様が20代前半女性との成婚を希望していました。
その数、約2万人です。
2万人の男性から熱望されているのが、今のあなたです。
理由③:20代割引がある
20代前半の女性に結婚相談所をおすすめする理由、その③は20代割引があることです。
20代女子なら、入会金や月会費が割引になる結婚相談所が多くあります。
私が勤めていた結婚相談所では、20代女性は入会金が約8万円オフ、月会費も通常より5千円以上安くなりました。
これだけお安くしても、20代女性に入会してもらいたいと結婚相談所側は考えています。
月会費は一万円程度かかりますが、スポーツジムやホットヨガも同程度の費用が発生しますね。
女性としてのきらめき爆発な時期に、良質な出会いに投資するのは「あり」かもしれませんよ。